@ コメの値段が、去年夏頃から急に高くなってきています。5キロあたりで去年8月2,500円、9月3,000円。今年2月には3,500円を超え、3月に政府が備蓄米(=災害に備えて取っておく米)を安く売りに出しても値上がりが続き、4月には4,000円を超えました。その原因は何でしょうか? 一つには、去年夏頃から、店に売られている米が少なくなったことです。
A なぜ米が少なくなっているかというと、農業機械・肥料・燃料などの値段がどんどん上がり、農業を辞める農家が増えているからです。また、国の「減反政策(米を作りすぎて米の値段が下がらないようにする政策)」の影響で、米の生産量が少なくなってきています。
B さらに近年、海外で米がたくさん売れるようになってきています。特にアジアや中東の国々では、日本産の美味しい米が人気を集めています。これも、米の価格が上がる原因になっています。政府の備蓄米放出(=災害の時のために政府が貯めている米を売りに出す)や、輸入米を増やすなどの対策も進められていますが、とりわけ農業機械・肥料・燃料などの値段が上がり続く限りは、価格が以前の値段まで下がる可能性は極めて低いでしょう。