短歌の作品
その他

.


ホームに戻る

最近の短歌の部屋に戻る
項目別の部屋へ戻る


その他

ふるさとに輝き与えて二百号いよよ羽ばたけ「い〜なん」高く

うらうらと梅雨晴れわたり真摯なる中村翁よ、旅立ちにけり……
(赤名短歌会会長さん他界)

文字ひとつ動かすだけで変わりたるアレおもしろや短歌の世界

うららかな春の日ざしに包まれて友は逝きにけり読経流るる……
(大学時代の学友 逝去)

世の中にぬくもり入れて詩詠める 正敏翁よ! 天に召されたるなり…(お世話になった方)

唐突に訃報届きて沙羅双樹白き花散るごとく消えゆく

いつの日も笑顔たやさずひたむきに心血注げり弱きを援け(アイヌ擁護活動など行っている同級生)

ひたむきに憶良の足跡たどりつつ和歌の魅力を今に伝へむ(山上憶良の足跡を追求している同級生)

しめやかに家族葬とや五月雨よ若き教え子天に召されし
(わずか29さいとう若さでの他界でした)

ふるさとの自然を愛し慈しみユーモア交え(うた
残し((赤名短歌会元会員の他界)

幾子さまの遺せし短歌(うたよ人に愛 仁心深く灯り続けむ

折々のかすかな動き感じ取り言の葉つづりし歌人(うたびと逝けり

【沖縄:開邦幼稚園 訪問にて】
腰骨を立てて座れる園児らの声高らかに古典読みたり
腰骨を立てて座れる園児らの瞳輝き漢字読みたり

次々と繰り出す漢字テンポよく読みたる園児ら腰骨の立つ
朗々と音読したる園児らの声高らかに未来拓かむ
朗々と音読したる園児らの腰骨立てて眼に力あり


(わなに閉じ込められしイノシシの突進重ね血の鼻向ける

2024.08 久々の同窓会 でも一瞬で時空を越へて笑顔飛び交う
2024.08 還暦を迎えし教え子見つめればひとりひとりに年輪光る!

2024.08 還暦の教え子達のそれぞれが小説のごとドラマ背負へり
2024.08 教え子の同窓会でそれぞれの人生ドラマに一喜一憂


2024.08 煌々(こうこうと成人式の若人の面はゆいばかり光放てり

2024.08 くるくると舞い、跳び上がりひれ伏して空気震わす神楽の鬼面
2024.08 くるくると舞うや踊るや子どもらの神楽はじける晩夏の夜に

2025.02 追悼詩:木次の岩佐恒子さん(長年、赤名短歌会の指導者)が他界されました。
2025.03 口癖は よく分かりますそうですねそれではこれを短歌にしましょ!
2025.03 感動す季節を愛でる感性とそを映し取る言葉の魔術














.















アクセスカウンター アクセスカウンター アクセスカウンター