@ 野菜の仲間として、ホウレンソウ・ニンジン・ダイコン・ネギ・ナス・カボチャなどがあります。これらの野菜は、葉や茎であったり、根であったり、実であったりと、どれもみな芽が出てから何か月かで枯れてしまうものです。つまり、野菜は草の仲間といえます。
A では、果物はどうでしょうか。果物には、リンゴ・ミカン・サクランボ・ビワ・カキ・ブドウなどがあります。これらの果物はほとんどが木になる実です。ところが、スイカやイチゴなどは草になる実なので、果物なのか野菜なのか、よく問題になります。しかし、結論からいうと、スイカやイチゴはどうやら果物の仲間のようです。
B 野菜や果物を扱う市場の人に聞いたところ、野菜というのはご飯のおかずとして食べるもの、果物はおやつやデザートとして食べるものとして分わけているとのことでした。つまり、野菜と果物は、植物の種類や栽培の方法などで分類されていません。結局、野菜なのか果物なのかは、どちらでもあまり問題ないということです。ちなみに「トマト」は、日本やアメリカなどでは野菜、イギリスやフランスなどでは果物に分類されています。