対話式AI
(生成AI)

.

授業対象=中学生
実施=2023年7月実施予定


2023.7.11


要約学習の部屋に戻る
中学校教材の部屋へ戻る


全体像


教材


@ 対話式のAI(人工知能)は質問を入力すると、まるで人間のような回答をするとして注目されています。この対話式AIを仕事に活用し始めた企業があります。東京の不動産会社「シーラテクノロジーズ」は、マンションのキャッチコピー(=消費者の心をつかむための標語)に対話式AIを活用しています。部屋の場所・価格・長所などを入力すると、数秒で複数の案を示してくれます。

A 入社試験でもAIを活用しています。例えば「採用の際に質問すべきことを教えて」と入力すると、すぐに質問例をいくつか示してくれます。また、マンション購入に不安を抱いた人の質問と回答例を対話式AIで調べると、たちどころに「ローンの返済方法」「修繕」など、客の心配に寄り添った質問と回答例が返ってきます。社員は「便利だなと思う反面、恐怖を感じる。自分の仕事がAIに奪われるんじゃあないか?」と、不安を感じることがあるほどだそうです。

B 実際、この会社では入居者への対応も対話式AIにすべて任せれば、将来は社員を減らして(人件費を削り)一人当たりの給与が増えると見込んでいます。ただ、課題もあります。AIは、現在のところ完ぺきではありません。間違った答えを出すこともあります。個人情報をきちんと管理できるかという課題もあります。今後は実際にAIを活用した仕事を通して、課題を解決していく必要があります。

.






この教材を使った学習
25分間


  8分……自学(持ち出す教材は4種類@ABC、教材の文章を図式化)

  6分……4人グループ「(1対1)×3セット」で相互プレゼン
  第1セット=@とA、BとC(プレゼン時間は40秒×2)
  第2セット=@とB、AとC(プレゼン時間は40秒×2)
  第3セット=@とC、AとB(プレゼン時間は40秒×2)

  5分……図式を見ながら文章化

  6分……全体プレゼン(@ABC、それぞれ代表者1名ずつがプレゼン)

 .



.