シロアリ
.

授業対象=中学校


2021.12.9


要約学習の部屋に戻る
中学校教材の部屋へ戻る


全体像


教材


@ シロアリは、人類が生まれるよりもずっと前から地球上にいる生き物です。シロアリが長い年月生き続けてこれた要因の一つに、「寿命」に関する工夫があります。シロアリと一言で言っても、その役割によって、働きアリ・兵隊アリなど「階級」で分かれています。その階級によって担う役回りが異なります。さらに、寿命までもがそれぞれの階級により異なっているのです。

A シロアリの巣の中でも最も数が多い、働きアリ・兵隊アリの寿命は5年と言われています。それに対して女王アリの寿命は20年と言われています。シロアリの寿命は昆虫の中でもとても長いことで有名です。一般的な昆虫の平均寿命が2ヶ月ほどであることを考えるととても長いことがわかります。では、どうしてシロアリはこれほどまでに寿命が長いのでしょうか。山口大学の研究によると、シロアリは「活性酸素を制御する(抑える)」ことで寿命を長くすることを可能にしているようです。

B 活性酸素は体内の細胞を酸化させ、私たち人間にとって老化やがんの原因となっています。これは他の昆虫や動物でも同じです。この活性酸素の無害化をどう克服(打ち勝つ)できるかが長寿の鍵とも言えるのです。まだ詳しいことは分かっていませんが、シロアリは酸化を防ぐ抗酸化物質を体内にたくさんもっており、それが長寿化を可能にしているのです。

.



合計20分〜23分扱い

  図式化(個人学習)8分 

  ⇒4人グループ(相互プレゼン;40秒×3セット) 

  ⇒全体代表プレゼン(計4人;4分)

  =合計時間 20分+アルファ







この教材を使った学習
25分間


  8分……自学(持ち出す教材は4種類@ABC、教材の文章を図式化)
  6分……4人グループ「(1対1)×3セット」で相互プレゼン
  第1セット=@とA、BとC(プレゼン時間は40秒×2)
  第2セット=@とB、AとC(プレゼン時間は40秒×2)
  第3セット=@とC、AとB(プレゼン時間は40秒×2)
  6分……全体プレゼン(@ABC、それぞれ代表者1名ずつがプレゼン)

 .


後半
10分間
聞き取り ⇒再現(プレゼン)




課題は未定


  メモ(図式)を取りながら聞き取り  ……2人ペア(相互に再現)
                     ……代表者による全体プレゼン(1名)
               
 .

課題に対する自分の考えをまとめる ⇒プレゼン

題材

  意見を図式でまとめる
   (1) 4分 自分の意見を図式化する。文章で書かない。
   (2) 2分 2人ペア(交互にプレゼンし合う) 40秒×2
   (3) 5分 時間の残される限り、一人ずつ「全体プレゼン」

 .



これぞ
「総合的な学習の時間」で
求められている学力です。
情報を鵜呑みにするのではなく
批判的精神を持って反論する。
その向こうに
自分らしい「持論」が見えてきます。



.