ペップトーク . |
2024.3.9
先日
「飯南町青少年育成会議」主催の講演会がありました。
テーマは「ペップトーク」
初めて聞く単語でしたが
話の内容に深く共感しました。
ペップとは「活力や元気」のこと。
ペップトークとは
「相手のやる気を引き出すコミュニケーション術」
だそうです。
部活動・スポ小バレーを含めて
子ども達のやる気を引き出すノウハウは
意識・無意識に自分の中にあったように思い出します。
この度の講演会で
さまざまな場面を思い浮かべながら聞きました。
反省もしました。
そこで
講演の一端を紹介します。
やる気を引き出す
|
ポジティブな言葉がけ
|
まほうの言葉
|
ポジティ語
|
ネガティブ語 | ポジティブ語 |
緊張するな | リラックスだ |
ミスするな | 思いっきり行け! |
諦めるな | 最後まで! |
ぼーっとするな! | 集中だ! |
焦るな | じっくり行こう! |
遅刻するな | 早めの行動だ |
事故するな | 安全運転だ |
勝手をするな | 周囲をよく見て! |
負けるな | ベストを尽くすんだ |
イメージ
|
ネガティブ語 | ポジティブ語 |
自己主張が強い | 意志が強い |
臆病 | 慎重 |
頑固 | 意志が強い |
あきっぽい | 好奇心が旺盛 |
神経質 | 慎重 |
堅苦しい | 生真面目 |
優柔不断 | 人の意見を尊重 |
諦めが悪い | 意志が強い |
消極的 | 冷静 |
生意気 | 物怖じしない |
セルフペップトーク . |
座右の銘
|
講師からのアドバイス
|