新宿発 8:25 高速バスにて 河口湖に移動、10:30 河口湖駅に到着しました。天気は曇り、今回の旅のメインは河口湖から富士山を望むこと! ……しかしながら、あいにく天気は曇り、富士山の「ふの字」も見えません。
雲が晴れることを祈りつつ、まずは遊覧船に乗りました。船頭さんが「晴れているとあそこらへんに富士山が見えるんですけどね……。」 ……客が少ないので、置いてあった衣装を着て写真を撮ったり、外国人と会話したり、それなりに盛り上がりました。が、何とも味気ない30分間ではありました。
下船すると、再び周遊バスに乗って「音楽と森の美術館」に移動しました。大半が外国人(西欧人・中国人など)で、気分は海外旅行です。
パンフレットより
絶景の富士と共に、河口湖の畔に佇む当美術館では、貴族たちが愛したオルゴールや、自動演奏楽器による心癒される音楽を、時代を越えてお楽しみいただけます。
美しい庭園と豊かな自然、そして心を癒す音楽と共に、小さなヨーロッパ旅行を楽しんでみませんか。
|
.
|
1900年代前半に、こんな「自動演奏ピアノ・オルガン・楽団」があったなんて、驚き桃の木でした。庭園もさることながら、園内にあったレストランの(西欧風)食事が最高でした。