国民一人当たり
61万円!

.

2022.12.20


コメントの部屋へもどる





ここ数日、防衛費1兆円の出所ですったもんだしています。

しかし、考えてみてください。コロナで使った金額が、いかに膨大であるか?!

“コロナ予算”は、新型コロナの流行が本格化した令和2年度だけで、総額77兆円。国民1人あたり、61万円という計算になります。

それ以後も、どんどん予算をつぎ込んでいます。あちこち探してみても、現在のところ「いったい合計、いくらお金をつぎ込んできているのか」分かりません。
 
2022.12.21の山陰中央新報が「2022年度当初 コロナ関係予算=107.6兆円」と報道。


東日本大震災の復興予算が、10年あまりの総額で約32兆円であることからも、“コロナ予算”がいかに異次元の規模かがわかります。

ワクチン接種、国のマスク配布、Go To イート。感染症の拡大防止から経済対策まで、使い道は多岐にわたっています。

これまでも、データから見て「新型コロナ」は「死の病」ではありません。しっかりしてください。
死亡率一つとってみても、新型コロナ(オミクロン株)が「0.03%〜0.1%」とされています。一方、インフルエンザは「0.1%」です。

それなのに、依然として新型コロナは死の病(エボラ出血熱並みの)「指定感染症第2類」(今年1月に第1類に変更との報道もあります)に置いたままです。

PCR検査といういかがわしい(空気中には膨大なウイルスが漂っています。鼻や喉にひっつくウイルスはしょっちゅうあります。大半は、喉や鼻の粘膜で「免疫力」が排除してくれています。そのウイルスが3個〜5個見つかったら「感染者」と判定!)、高額な検査をしまくって「隔離」。医療費国庫負担、食糧配布などし続けています。 ……その大半(特に高齢者以外)は、家庭でピンピンしています。体調を壊すと言っても、普通の風邪の症状程度がほとんどです。


 PCR検査は1万5,000円〜3万円程度。また陰性証明(診断書)を発行する場合、追加費用(2,000〜5,000円ほど)が発生することが一般的です。

 ファイザーワクチンの一回分の価格は、2,400円。プラス、接種費用は2,070円です。

「新型コロナウイルス感染症患者を受け入れる病床」として都道府県から割り当てられた病院に対しては、手厚い補助(重症者受け入れ病床では、1床当たり1,950万円など)が行われています。

.

  ⇒ 病院は、コロナ関連で相当、懐が暖かくなっていませんか?
  ⇒ 医師会は2類にこだわり、新型コロナ収束を阻止(利権?)してはいませんか?



政府が新型コロナウイルス対応へ用意した「コロナ予備費」と呼ばれる予算の使い方の不透明感も、テレビマスコミは取り上げません。日本経済新聞によると「国会に使い道を報告した12兆円余りのうち、9割以上は具体的にどう使われたか不明。」と報じています。

同じく日本経済新聞によると、12兆円のうち3.8兆円が「地方創生臨時交付金」として地方に配られたとのこと。この交付金をめぐっては「コロナ問題にこじつけて公用車や遊具を購入するなど、疑問視される事例も追い切れないほどある。」とも報じています。
                  ⇒ここまで日本は劣化してしまったのか?

欧米ではワクチンによる感染予防効果はないとして、ワクチン接種を辞めています。対して日本は、「重症化予防が期待されています。」(岸田首相)と、テレビで繰り返しワクチン接種を呼び掛けています。

その日本政府ですが、すでに約9億回分のワクチンを購入済み(国民一人8回分)です。NHK初めマスコミによる報道はないようですが、これまで各自治体は「膨大な数のワクチンを期限切れで廃棄」しています。
  ⇒ 群馬県は2022年12月7日「24,380本のワクチンを廃棄」と発表。


朝日新聞(2022.4.7)「政府はこれまで約2兆3千億円を投じて約8億8千万回分を購入してきたが、費用に見合う効果が得られるのか、問われる局面を迎えている。……

.


ワクチン購入予算がないアフリカ諸国では、大半の国がワクチンを打っていません。そして、日本が7派だ8派だと騒ぐ一方で、新型コロナはとっくの昔に収束しています。

日本においては、ワクチンを打てば打つほど新型コロナウイルスは変異を繰り返し、新しい「感染の山」がやってきて大騒ぎです。 ……世界を眺めてみると、今や感染者数は日本がトップを走っているのです!


新規感染者数が多い上位5か国は、
2022年11月28日から12月4日までの週(直近1週間)では、(WHO)2022年12月07日発表

第1位 749,895人 日本(7%増)
第2位 385,716人 フランス(38%増)
第3位 370,574人 韓国(2%減)
第4位 296,333人 米国(1%減)
第5位 188,043人 ブラジル(25%増)

.

.

蛇足


岸田首相はワクチン4回接種、10日後にコロナに感染。

 政府は21日、岸田文雄首相(65)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。20日夜から微熱やせきなどの症状があったため、21日午前10時に首相公邸でPCR検査を受けたところ、同日午後4時に陽性が判明した。現在は公邸内の私邸で療養しているという。27日にアフリカで開かれるアフリカ開発会議(TICAD(ティカッド)8)への出席は取りやめる。
〜朝日新聞 2022.8.21〜




黒岩(神奈川)県知事はワクチン3回接種、7日後に感染。

 黒岩知事は8日午前に登庁した後、微熱があることに気づき抗原検査キットで自己検査を2回実施。その時点では2回とも陰性だったが、同日午後に熱が上がったため、公務をキャンセルして帰宅した。帰宅後の3回目の自己検査で陽性となった。
〜日本経済新聞 2022.12.8〜




尾見さんは、11月に5回目を接種、12月(一ヶ月後)に感染。

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(73)が新型コロナに感染したことが12日、分かった。尾身氏が理事長を務める公益財団法人「結核予防会」が発表した。症状は喉の違和感のみとしている。

結核予防会などによると、10日夕方から軽度の倦怠感があり、12日にPCR検査で陽性と判明した。ワクチンは5回、接種を受けていた。
〜産経新聞 2022.12.12〜