プレゼンテーションの語源を調べていくと「プレゼント」という言葉にたどりつきます。プレゼンテーションの基本的な考え方は、贈り物です。
プレゼンが贈り物であるとすれば、話題の中心は自分がしたい話ではありません。相手が聞きたい話をしないと、贈り物にはなりません。相手が聞いてよかったと思う内容、喜んでもらえる内容でなくては、プレゼンテーションとは言えません。
もともと、人前で話をするということは、聞く人の貴重な時間を戴くことでもあります。いただいた時間に感謝をし、一生懸命にベストを尽くしてお返しをする。これが基盤にないと、プレゼンテーションとは言えません。プレゼンテーションは自慢の場でもないし、何かを押し付ける場でもないのですから、……。