新型コロナウイルス感染症に もの申す . |
2020.3.30
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は
2019年12月31日に
「中国・武漢で原因不明のウイルス性肺炎が確認された」と
世界保健機関(WHO)へ報告されて以来
わずか3ヶ月足らずで
世界198の国と地域に感染が拡大しました。
2020年3月30日の人数は
世界 | 日本 | |
感染者 | 約66万人 | 1921 |
死亡者 | 約 3万人 | 70 |
% | 4.7% | 3.6% |
新型コロナウイルス感染症に
世界中が振り回され
震撼しています。
感染の恐怖に加えて
観光バス・飛行機
ホテル・観光地など
壊滅的な打撃を受けています。
3月29日には
(人気コメディアン)志村けんさん(70歳)が
新型コロナウイルス感染症による
肺炎で死亡。
特に持病がなかったという
ショッキングなニュースが流れています。
首都:東京では
ここ数日、感染者が急増
「感染爆発」対策に
本腰で乗り出そうとしています。
こういう中にあって
批判を受けるとは思いますが
私は新型コロナウイルス感染症に関して
若干の疑問を抱いています。
特に
連日トップニュース扱い
ニュース時間の大半を費やすなど
不安をあおり立てている?
マスコミの報道姿勢に
私は秘かに
苦々しく思っています。
なぜ「患者数」ではなく
「感染者数」なのか?
|
インフルエンザの流行状況は?
|
インフルエンザの学級閉鎖
|
(-_-;)
志村けんさんが持病無し
70歳という年齢で
肺炎をこじらせ亡くなった
その理由として
報道では「喫煙(一日40本)」を挙げていました。
タバコの有害物質は
免疫力を低くし
肺炎などの呼吸器疾患を
起こしやすい状態をつくるとのことです。
% | 原因 |
27.4 | がん |
15.3 | 心疾患 |
8.0 | 老衰 |
7.9 | 脳疾患 |
6.9 | 肺炎 |
3.0 | 事故 |
2.8 | 誤嚥性肺炎 |
1.9 | 腎不全 |
1.5 | 認知症 |
1.5 | 自殺 |
23.6 | その他 |
累計数に意味があるのか?
|
感染爆発が起こると
武漢やイタリアのように
病床数が圧倒的に不足し
死亡者が増加するとのことです。
そういう意味で
東京都では都知事が
都民に不要不急の外出を避けるよう
幾度となく
メッセージを発しています。
人出が少なくなると
経済的な面からは大打撃です。
が
医療崩壊は避けなければいけません。
ほんとうに苦しい選択です。
現在
病床数を増やす対策が
全国各地でとられています。
一方では
人工呼吸器の数を増やす対策も
始まっています。
それにしても……
感染者の約8割は無症状とのこと。
つまり
新型コロナウイルス感染症のウイルスに出会って
体内に入ってきても
自分の免疫力で全滅させたり
予防接種の如く
ウイルスと戦って
新型コロナウイルス感染症に対する
免疫力を自分の身体に作り上げています。
こうやって作られた免疫力は
ほぼ生涯にわたって
有効とのことです。
その点
インフルエンザの予防接種の場合は
死んだウイルスを身体に入れているので
有効期間はせいぜい4ヶ月です。
毎年、予防接種が必要です。
感染対策をとるということは
インフルエンザのように
ドンと患者数を増やすのではなく
少しずつウイルスが広がっていくという対策です。
長期戦です。
島根県は
まだ感染者が0人です。
でも
いずれはウイルスがやってきます。
初対面で
ウイルスを退治する人
ウイルスに負ける人など
必ずそういう日がやってきます。
ただ
新型コロナウイルス感染症は
感染力は高いようですが
毒性は高くない。
負けるな
恐れるな!