少子化問題 . |
2020.2.2(日)
1月の要約学習(授業後半)
赤来中学校編では
少子化問題を取り上げました。
まずは
下の図式に基づいて指導者がプレゼン。
生徒は図式を書きながら聞きます。
図式を基に(2人組み)相互プレゼン(各40秒)
続いて
2・3年生には
「少子化は問題ではない」という視点から
自分の意見をまとめて
発表してもらいました。
1年生は
「少子化を防ぐ手だて」
(指導者プレゼンではこの内容に触れていない)
としました。
原因
|
現状
|
蛇足です。
私は来島中学校出身です。
同級生は113人いました。
同じく当時の赤来町にあった
赤名中学校も百人超。
合計二百人以上いました。
統合後赤来中学校の現状は
学年平均20人時代です。
何と
当時(昭和30年代)と比較して1/10
少子化の課題
|
少子化でも大丈夫!
|