65歳以上が4割に! . |
2019.7.21(日)
50年後
総人口が3割減少
65歳以上が4割に!
過日(7/17)
島根県市町村教育委員会連合会(於:出雲市)
総会後の研修会で
「高大接続改革について」と題して
文部科学省高等教育局 専門官
加藤善一 氏の講演がありました。
この冒頭で語られた情報です。
人口のピークは
平成22年
|
男性 | 女性 | |
1890年 | 43歳 | 44歳 |
1920年 | 42歳 | 43歳 |
1947年 | 50歳 | 54歳 |
1960年 | 65歳 | 70歳 |
2017年 | 81歳 | 87歳 |
少子高齢化の到来
|
時代 | 人口(万人) |
平安時代 | 550 |
鎌倉時代 | 595 |
安土桃山時代 | 1,227 |
江戸中期 | 3,128 |
1872年(M5) | 3,480 |
1904年(M37) | 4,613 |
1936年(S11) | 6,925 |
1948年(S23) | 8,000 |
1956年(S31) | 9,000 |
1967年(S42) | 一億人超 |
2011年(H22) | 12,806 |
超高齢化時代を
どう切り抜けるか?
|
定年退職制の廃止を!
|
一期一会
|
順位 | 国・地域 | 人口密度 (人/ku) |
世界平均 | 50 | |
1 | マカオ | 18,424 |
2 | モナコ | 16,244 |
3 | シンガポール | 6,773 |
4 | 香港 | 6,361 |
5 | ジブラルタル | 5,174 |
6 | バチカン | 1,782 |
7 | マルタ | 1,293 |
8 | バミューダ諸島 | 1,201 |
9 | バングラデシュ | 1,127 |
10 | バーレーン | 1,068 |
11 | モルディブ | 1,038 |
12 | ガーンジー | 792 |
13 | ジャージー | 783 |
14 | パレスチナ | 711 |
15 | ?台湾 | 637 |
16 | モーリシャス | 631 |
17 | バルバドス | 595 |
18 | アルバ | 592 |
19 | マヨット | 519 |
20 | サンマリノ | 514 |
21 | ナウル | 486 |
22 | 韓国 | 485 |
23 | プエルトリコ | 449 |
24 | レバノン | 406 |
25 | オランダ | 399 |
26 | ツバル | 382 |
27 | ルワンダ | 380 |
28 | マルティニーク | 367 |
29 | インド | 364 |
30 | ハイチ | 362 |
31 | ベルギー | 349 |
32 | マーシャル諸島 | 343 |
33 | アメリカ領サモア | 338 |
34 | 日本 | 336 |