マイナス金利
.

2016.6.2


要約学習の部屋に戻る

教材づくりの部屋へ戻る


全体像


教材
中級編


@ 2016年1月29日、日銀の黒田東彦総裁は「マイナス金利」の導入を発表しました。通常の場合、我々が銀行に預金すると利子がつきます。預けたお金が、少しずつ増えていきます。その点「マイナス金利」になると、逆に利子を銀行へ払わなければならなくなります。もっとも今回の「マイナス金利」は、日本銀行と各金融機関における話です。私たちが利用する銀行の預金利子がマイナスになる、という話ではありません。

A 今回の「マイナス金利」によって、金融機関は日銀にお金を預けると、利子が付くどころか利子を支払わなくてはなりません。それなら日銀にお金を預けておかないで、企業へ貸し出して金利収入を得たり、他の投資に回したりしよう、という動きになるはずです。つまり、世の中にお金を出回らせて景気を刺激しようということです。

B 日本は2008年のリーマンショックから「ゼロ金利政策」(利子は無し)を導入してきており、もう金利はこれ以上下げられないと考えられて来ました。しかし黒田総裁は、何とかして景気を良くしたいと考えて、思い切って行ったのがマイナス金利なのです。この「マイナス金利」の導入が、はたして景気を良くするかどうか、今は正念場となっています。

.



合計20分〜23分扱い

  図式化(個人学習)8分 

  ⇒4人グループ(相互プレゼン;40秒×3セット) 

  ⇒全体代表プレゼン(計4人;4分)

  =合計時間 20分+アルファ

授業対象=中学校2年生
実施=2016.5.23