要約学習
中学3年生の描いた
新聞の記事を図式化
..

2015.8.27


要約学習の部屋に戻る
子ども達の描いた図式の部屋に戻る




赤来中学校では

新聞の記事を選んで
@図式化し
Aコメントを書く
という
夏休みの課題が設けてあります。


 
2015.07.16 夏休みの課題の部屋  文科省は新たに「英語テスト」を導入
 
2015.07.16 夏休みの課題の部屋  鞆中学校での実践「新聞の記事をプレゼン」
.


昨日
3年生の課題が手元に届きました。

2学期最初の要約学習では
この図式とコメントを基に
一人一人がプレゼンテーションをします。

以下は
提出された学習から
一部を紹介します。





3歳児〜6歳児
朝型が10%




 

一説によると
保育所でお昼寝の時間があって
これが
夜遅くまで起きている原因の
一つとなっているとの指摘です。

まして
大人の都合で
夜遅くまで幼児が
付き合わされたのでは
何をかいわんやです。
















獣害対策



 

ニンゲンと動物との共存関係。
古くて新しい問題です。
















原発再稼働



 

まさに賛否両論
ケンケンガクガクの大問題です。
原発が原因で
人類破滅にならなければいいですが、……。

















中国で大爆発!



 

猛毒を含む大爆発!
東電の原発事故を彷彿とさせられます。
科学技術が発達すればするほど
事故が巨大化します。
















集団的自衛権

 

こういう記事にも
関心を抱き
自分なりのコメントが出来るということ。
18歳に選挙権という時代を迎えて
貴重な姿勢です。
















マクドナルド大赤字問題

 

それでなくても
健康志向(菜食傾向)にあるなかで
食材の不安材料は
客離れを加速しました。
どう立て直すのでしょうか?
















モロッコで土壌改良

 


鳥取はスタバはないが砂場はある。
鳥取県知事の言葉でした。
砂丘環境を活用した研究で
鳥取大学が海外での業務委託。
いい話です。