南極と北極
.

授業対象=小学生 中学年
実施=2025年5月実施予定


2025.4.25


要約学習の部屋に戻る
小学校教材の部屋へ戻る


全体像


教材


@ 北極と南極とでは、どちらが寒いでしょうか? 答えは、「南極の方が北極より、だんぜん寒い。」です。なぜかというと、北極には陸地がなくて海と氷だけですが、南極は氷で覆われた「南極大陸」と呼ばれる広い大陸だからです。海上と陸上と比べると、陸上の方が空気が温まりにくいため、南極の方が北極より気温が低いのです。

A また、北極の氷は10メートルくらいの厚さですが、南極の氷は何と約2500メートルくらいの厚さがあります。氷が厚いということは標高(=海からの高さ)が高いということです。高い山に登れば登るほど気温が低くなります。したがって、標高ということから考えても、北極よりも南極の方が寒いのです。

B ちなみに、北極と南極の冬の平均気温を比べると、北極はマイナス25度、南極はマイナス60度と、大きな違いがあります。ホッキョクグマが南極にいない理由は、その寒さのためと言われています。北極には、その他にオットセイ・シロイルカなどが暮らしています。一方、南極にはペンギン・トナカイ・アザラシなどが暮らしています。

.



合計20分〜23分扱い

  図式化(個人学習)8分 

  ⇒4人グループ(相互プレゼン;40秒×3セット) 

  ⇒全体代表プレゼン(計4人;4分)

  =合計時間 20分+アルファ