@ クジラは海に住んでいますが、魚類(魚の仲間)ではありません。人間と同じ、「哺乳類」です。卵で誕生するのではなく、赤ちゃんが生まれます。哺乳類の赤ちゃんは、おっぱいを飲まないと大きくなりません。でも、海の中で液体の母乳をどうやって飲んでいるのでしょうか?
A お母さんクジラは、母乳を飲ませるときは仰向けではなく、体を横向きにします。おっぱいは、体の尾びれに近い所に2ヵ所あります。乳首は普段は体の隙間(ひだ)の奥にあります。赤ちゃんが鼻先で「ひだ」を押すと乳首が出てきます。
B 赤ちゃんは舌の先をストローのようにして、乳首を包み込みます。人間のように赤ちゃんがおっぱいを吸うのではなく、母乳がどんどん吹き出してきます。赤ちゃんが舌をストローのような筒にするから、母乳は周りの海水には漏れずに飲めるです。