タイムマシン
.

授業対象=小学生 中学年
実施=2025年5月実施予定


2025.4.12


要約学習の部屋に戻る
小学校教材の部屋へ戻る


全体像


教材


@ 未来に行ったり過去に行ったりする、タイムマシンは造ることが出来るでしょうか? 有名な物理学者「アインシュタイン」は、光の速さに近づいた宇宙船が造れたら、宇宙船の中にいると時間がゆっくり流れるので、未来の世界へ行けるそうです。

A 例えば15歳のA君が、20年間の宇宙旅行を終えて地球に戻ってくると、35歳になっています。ところが、地球上では50年経っているのです。同級生はみんな65歳の高齢者になっているのに、A君は35歳という若さです。つまり、A君は宇宙船というタイムマシンに乗って30年後の未来に行ったということになります。もっとも、光の速さの宇宙船が完成するのは、いつのことでしょうか? 出来るのでしょうか?

B 逆に過去に行くことは出来るでしょうか? もし、そんなことが出来るようになれば、未来から来た人間によって歴史が変えられるかも知れません。そんなタイムマシンが出来たら大変なことになります。アインシュタインも、過去へは行けないと言っています。

.



合計20分〜23分扱い

  図式化(個人学習)8分 

  ⇒4人グループ(相互プレゼン;40秒×3セット) 

  ⇒全体代表プレゼン(計4人;4分)

  =合計時間 20分+アルファ