ニワトリ
.

授業対象=小学校4年生
実施=2020年10月


2020.9.7


要約学習の部屋に戻る
小学校中学年教材の部屋へ戻る


全体像


教材


@ ニワトリの先祖は、東南アジアの森にすんでいる「赤色野鶏(セキショクヤケイ)」という鳥と考えられています。この鳥を人間が飼い慣らしたのが、ニワトリというわけです。ところで、セキショクヤケイの「セキショク」というのは「赤い色」という意味で、「ヤケイ」というのは、「野生のニワトリ」という意味です。つまり、ニワトリの先祖は羽の色が赤い鳥だったのです。

A ここで、「卵が先か、ニワトリが先か?」その順番を考えてみましょう。生き物の世界では、親と違う体の色や性質を持った子供が産まれてくることがあります。めったにないことなのですが、このようなことを「突然変異」といいます。赤い羽の親鳥が卵を産み、その卵から、突然変異で白い翼のニワトリが産まれたと考えられます。

B 先に羽の白い親鳥がいたわけではなく、(羽根の赤い鳥が産んだ)卵から白い羽のニワトリが産まれたのです。このように考えると、ニワトリは卵が先と考える方が正しいようです。

.



合計20分〜23分扱い

  図式化(個人学習)8分 

  ⇒4人グループ(相互プレゼン;40秒×3セット) 

  ⇒全体代表プレゼン(計4人;4分)

  =合計時間 20分+アルファ






この教材を使った学習
25分間


  8分……自学(持ち出す教材は4種類@ABC、教材の文章を図式化)
  6分……4人グループ「(1対1)×3セット」で相互プレゼン
  第1セット=@とA、BとC(プレゼン時間は40秒×2)
  第2セット=@とB、AとC(プレゼン時間は40秒×2)
  第3セット=@とC、AとB(プレゼン時間は40秒×2)
  6分……全体プレゼン(@ABC、それぞれ代表者1名ずつがプレゼン)

 .


10分間
聞き取り ⇒再現(プレゼン)


  メモ(図式)を取りながら聞き取り  ……2人ペア(相互に再現)
                     ……代表者による全体プレゼン(1名)
               
 .

タイトル
マイクロプラスチック問題と
レジ袋有料化
(2020.7.1〜)





レジ袋有料化の後
商店ではマイバッグ万引きが急増
その対策を考えよう!


  意見を図式でまとめる
   (1) 4分 自分の考えを図式化する。文章で書かない。
   (2) 2分 2人ペア(交互にプレゼンし合う) 40秒×2
   (3) 5分 時間の残される限り、一人ずつ「全体プレゼン」

 .



これぞ
「総合的な学習の時間」で
求められている学力です。
身の回りに存在する
さまざまな事象に関心を持ち
自分なりの打開策を考える。
大事にしたい学習です。



.