新型コロナウイルス感染症 第二派がやってきたのか? . |
2020.7.26(日)
7月23日
東京都は前日(22日)の感染者の状況を発表しました。
その人数=238人
ここのところ連日200人を超え
第二派が到来したのではないかと
テレビでは恐怖を煽りながら
報道しています。
確かに
4月のグラフと比較すると
新しい大きな波がやってきています。
しかし
厚生労働省のデータなどを観ると
4月と7月とを比較すると
その内容が
ずいぶん異なっていることに気が付きます。
〜NHK新型コロナウイルス感染症特設サイトより〜
もともと
気が付かないうちに
感染した人(発症しなかった人)が
公表された感染者数の
数倍〜数十倍と言われています。
したがって
感染者数を基にあれこれ分析すること自体
何だか違っているのではないか
意味がないのではないかと思います。
|
本来は
インフルエンザと同じように
患者数(発症者数)の実数を基に
現状分析をすべきではないでしょうか?
いちばん確かな比較をするなら
死亡者数だと思います。
インフルエンザと新型コロナの死亡率
(出所:日本総研、厚生労働省をもとに日本総研作成)
4月と7月とでは違いがあります
|
テレビメディアを初めとするマスコミは
2月〜4月の「コロナ怖し!」一辺倒から
以後は経済を回す視点も取り上げてきています。
特に
観光地に関する経済
(バス・タクシー・飛行機・ホテル・お土産店など)
ガタガタです。
倒産に関する新聞記事も増えてきています。
以下は
インターネットで拾ってきた
パチンコ業界の方の言葉(本音)です。
|
|
新型コロナウイルス感染症を
インフルエンザと同じ扱いにする!
|
不思議二つ
学校の臨時休校措置は疑問ですね。
|