要約学習を終えて 〜生徒の皆さんのコメント〜 . |
2020.6.21(日)
新型コロナウイルス感染症の関係で
今年度の「要約学習」は
現在のところ見合わせる学校が大半です。
3密を避ける授業が
各学校で工夫され
クラスター(感染爆発)が起こらないよう
慎重に学校運営が為されています。
そういう中にあって
これまで3校で授業や研修会を行いました。
その中から先日
全校生徒(中学校)からの事後感想が
自宅に届けられました。
子ども達がどのように授業を受け
今後について
どのような気持ちを抱いているのか?
それを垣間見る
貴重な機会となりました。
自由感想(A4)というスタイルです。
大半の生徒が
一枚びっしりと書いており
これには学校の姿勢を感じ
感心するとともに感動しました。
とりあえず
自由記述の中から
キーワードを拾って
集計してみました。
人数 | 内容 |
46 | 図式をこれからも活用したい。 |
19 | 図式を見ると文章の内容がよく伝わる。 |
17 | 図式を書くのが難しかった。 |
13 | 図式を書くことによって文章がよく理解出来た。 |
12 | 先生の図式のお手本が参考になった。 |
10 | 図式を書くことが楽しかった。 |
7 | 図式は勉強に有効だと分かった。 |
7 | 図式を書くと内容が頭に残る。 |
5 | 図式が上達した。 |
4 | 要約学習(図式を書く)をもっとやってほしい。 |
3 | 著作権のことがよく分かった。 |
3 | 図式の威力はすごい。 |
2 | 授業内容が新鮮だった。 |
2 | まとめるのが苦手なので勉強になった。 |
人数 | 内容 |
34 | 図式を書いてプレゼンを活用していきたい。 |
29 | 図式を書いてプレゼンはいい方法だ。 |
14 | プレゼンが上達した。 |
12 | プレゼンが苦手だ。緊張した。 |
6 | 人にプレゼン出来て嬉しかった。 |
5 | 時間(40秒)内にプレゼン出来なかった。 |
4 | 図式を見ずにプレゼンが難しかった。 |
2 | プレゼンの仕方が分かった。 |
2 | 図式を見ずにプレゼン出来た。 |
以下に
実際の感想を幾つか
紹介します。
図式の威力
|
図式を今後に生かしたい
|
図式は楽しい
|
端的に伝える
|
集中して頑張った
|
どの生徒もプラス思考で
前向きに授業を受け
今後に生かそうという気持ちの表れた
嬉しいコメントを
寄せてもらいました。
今後の「要約学習」の授業に向かう際
大きな自信と意欲を喚起してもらいました。
感謝の気持ちでいっぱいです。