新型コロナウイルス感染症 終息に向けて . |
2020.4.26(日)
全国高校総体が歴史上初めて中止と決まりました。
この流れで行くと
高校野球も中学総体も中止になると思われます。
4月16日
全国に緊急事態宣言が出され
全国津々浦々
臨時休校・イベントの中止
生活インフラを除く商店の休業などが
目白押しです。
個人的には毎日の楽しみ
サウナの閉鎖はショッキングです。
マスコミで取り上げられていますが
休業要請に従わない
パチンコ店・居酒屋などが
(是非は別として)
マスコミに袋だたきにあっています。
高給が保障され
生活が安定している
都知事・府知事が憮然たる表情で
さらに追い打ちを掛けています。
県外車を見つけると
あおり運転をしたり
車体に傷を付けたりする事件も起きています。
まして島根県で初めて
新型コロナウイルス感染症が発覚した
松江市の事例では
該当者(感染者)は犯人扱いです。
まさに「いじめ」の構造そのものです。
恐ろしきかな日本の社会。
この緊急事態宣言は
5月6日までとなっています。
が
連休中に延期を検討するとのこと。
グラフを観たり
北海道の先行事例を鑑みたりすると
(緊急事態宣言を解いたら感染者がぶり返した)
5月7日以降も
緊急事態宣言継続という可能性大です。
この耐久レースは
どこまで続くのでしょうか?
ゴールが見えないだけに
不安感・恐怖感が広がります。
しかし
ちょっと待ってください。
新型コロナウイルスの正体が
日に日に明確になってきているのです。
マスコミがあおり立てているほどには
怖くはありません。
|
数年経過したら
この度の新型コロナウイルス感染症は
普通の風邪と大差ない扱いになると思われます。
恐れるにしても
正しく恐れる。
マスコミにはいい加減
恐怖心を煽る報道に
終止符を打って欲しいと強く願っています。
|
これまでの経緯
全国一律に臨時休校要請へ!
|
|
|
|
教育活動再開に向けて
3月24日(火)
萩生田光一文部科学大臣記者会見
|
|
終息の行方
|